神戸市兵庫区新開地は昔ながらの下町情緒が残る繁華街です。明治から昭和初期にかけては劇場や映画館が建ち並び、「東の浅草、西の新開地」と呼ばれるほど賑わっていて、現在も昔ながらの映画館や「新開地劇場」、「神戸アートビレッジセンター」といった施設があります。
新開地駅は阪急・阪神・神戸電鉄の3路線が接続するターミナルになっていて、三ノ宮や大阪梅田まで乗り換えなしでアクセス出来ます。阪急と阪神の両方が利用できるので、遅延や運転見合わせになっても、代替が利くのは安心です。また、山陽電鉄にも直通しているので、明石・姫路方面へのアクセスにも便利です。
湊川駅の北側に位置する神戸新鮮市場は、別名「神戸の台所」とも呼ばれる西日本最大級の商店街です。湊川商店街、東山商店街などいくつかの商店街や市場が集まっている神戸新鮮市場は、お店の総数が500店舗以上とも言われており、いつも多くの買い物客でにぎわっています。